3月3日(松戸川)
![]() |
江戸川の松戸付近(松戸川)にて。 (2月28日撮影) 何年振りだろうか、松戸川へ。ベニマシコの聖地。 出会った鳥たち。 最初に出会ったのは、アオジ。 |
![]() |
川沿いの畦道を探索。 エナガの群れと出会う。 |
![]() |
木止まりのツグミ。 |
![]() |
餌を探すモズ。 |
![]() |
ベニマシコの聖地に到着。 白梅が満開。 メジロが集まるが、ヒヨドリにけ散らされる。 |
![]() |
聖地とあって、バーダーが6人ほど。 道脇にジョウビタキ♀。 |
![]() |
同じくジョウビタキ♂。 |
![]() |
小枝に止まるベニマシコ♂。 |
![]() |
枝のテッペンにベニマシコ♀。 |
![]() |
バーダーが道を行ったり、来たりするのでなかなか 降りてに来ない。 水路脇に分散。 枝に止まった若♂。 |
![]() |
ブランコのいい所に止まったが、逆光。 |
![]() |
これも逆光。 |
![]() |
小枝が絡む込み入った場所で採餌。 苦戦。 飛出し。 |
![]() |
光が強すぎ、コントラストがきつい。 |
![]() |
同上。 低い位置に降りないと、綺麗な写真は撮れない。 |