5月30日(朝霧高原)
![]() |
久し振りに、晴れの日が続きそうなので富士山麓 周辺を散策。 まず、最初に朝霧高原(静岡県富士宮市)へ。 (5月19日撮影) 手前の草原と山の麓の東海自然歩道を散策。 |
![]() |
草原では、いつものホオアカ。 |
![]() |
遠くの小さな小枝にも。 |
![]() |
枯草に止まるホオジロ。 |
![]() |
歩道傍のネットにノビタキ。 まだ、早いのかコヨシキリの姿は、なかった。 あちこちでキジの鳴き声。 |
![]() |
東海自然歩道を散策するが、鳥の声はない。 高い木の上でキビタキの鳴き声。 オオルリの囀りは、全く聞こえない。 歩道を彩るツツジ。 |
![]() |
初めて見るウスバシロチョウが、数多く飛んでいた。 |
![]() |
遊歩道から望む富士山。 生憎の曇り空。 |
![]() |
いつもは、あちこちから聞こえるセンダイムシクイの 囀り。 今季は、時期が遅いのか、たまにしか聞こえない。 生憎の真逆光のセンダイムシクイ。 |
![]() |
谷間のツツジ。 |
![]() |
フジも咲き始めていた。 鳥影は少なかったが、新緑の中を歩いて、 リフレッシュ。 |