6月1日(西臼塚)
![]() |
西臼塚(富士宮市)にて。 (5月20、21日撮影) 富士山麓の静岡県側の西臼塚を始めて訪れる。 コースは、2時間ほどで回れるゆったりした林。 歩道の周辺は、苔むした倒木があり、鳥たちが居そうな 環境だが、時折高い所で囀りが聞こえる程度。 コルリ、マミジロには出会えなかった。 ヤマシャクヤクが至る所に咲いていた。 |
![]() |
歩道を歩いていると、何か飛び出た。 キビタキ♀の若鳥だった。 |
![]() |
近くにキビタキ♂。 逆光で残念。 |
![]() |
同じところで、突然ゴジュウカラ。 ピントを合わせる暇もなく、消えてしまった。 |
![]() |
川沿いの奥にオオルリの鳴き声。 遥か遠く、かつ、逆光。 |
![]() |
歩道の傍にニリンソウが咲いていた。 |
![]() |
ここでは、アカハラが営巣している様子。 数か所で見かけるが、なかなか撮れる場所に居ない。 ようやく撮れたアカハラ。 山で見るのは、新鮮。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
林から退出しようとしたとき、近くでミソサザイの 鳴き声。 暗くてなかなか居場所が分からない。 ようやく発見。 |
![]() |
苔むした倒木に移動。 |
![]() |
片足立ち。 |
![]() |
また、移動して囀る。 |
![]() |
鳥の数は少なかったが、散歩コースにうってつけ。 新緑の中を十分に楽しめた。 |