8月15日(女島-佐伯市)
![]() |
女島(佐伯市)にて。 (8月8日撮影) シギチ類の渡りが始まっているので、干潟のある 番匠川の河口である女島(佐伯市)に様子見に。 例年キアシシギ、ソリハシシギが早く到着するが、 まだその姿はない。 唯一、オオメダイチドリ1羽のみ確認。 干潮となった佐伯湾。 |
![]() |
干潟近くの木にイソヒヨドリ。 |
![]() |
干潟の岩場にもイソヒヨドリ。 |
![]() |
干潟近くの枯れ木のテッペンにも。 |
![]() |
枯れ木の下の方にももう1羽。 |
![]() |
上記と同一個体。 |
![]() |
枯れ木のテッペンのイソヒヨドリ♀は、♂に代わっていた。 イソヒヨドリの幼鳥と親鳥の家族のよう。 連れだって、どこかへ行ってしまった。 |
![]() |
磯で佇むアオサギ。 |
![]() |
磯で佇むダイサギ。 |
![]() |
ダイサギは狩りを始め、小魚をゲット。 |
![]() |
岩場にオオメダイチドリ1羽。 |
![]() |
逆光で順光側に回れず。 |
![]() |
浜辺にテッポウユリが咲いていた。 |