11月15日(北印旛沼)
![]() |
北印旛沼にて。 (11月8日撮影) 久し振りに北印旛沼に行ってみた。 オナガガモ、マガモ、トモエガモ等のカモ類は、それなり に到着していた。 小鳥たちは、少ない。遊歩道では、常連のベニマシコ、 オオジュリンの姿を見なかった。アオジ1羽は、確認。 ヨシガモも到着していたが、換羽中の個体が目立った。 |
![]() |
湖面の中央辺りで、オナガガモ、トモエガモ等が集結し、 眠っていた。 |
![]() |
遊歩道でチュウヒとバッテング。 チュウヒは慌てて体をそらし、飛び去った。 |
![]() |
水路の上で佇むカワセミ。 |
![]() |
バンが1羽、湖面を通過。 |
![]() |
常連のモズは、色づいた木の上に。 |
![]() |
小型船が湖面を走ると、カモたちが一斉に飛び立つ。 |
![]() |
飛び立つオナガガモ。 |
![]() |
旋回し、戻って来たトモエガモ。 |
![]() |
湖面に浮かぶトモエガモたち。 |
![]() |
また、一斉に飛び立つトモエガモたちの群れ。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
場所を移動して、ようやく1羽のオオジュリンを発見。 |