7月9日(別海町)
![]() |
尾岱沼ふれあいキャンプ場の夜明け。 対岸は、野付半島。 (6月20、21日撮影) |
![]() |
朝起きると、キャンプ場にエゾシカがいた。 |
![]() |
逃げず、しばらくこちらを見つめる。 |
![]() |
別海町を探鳥。 数は少ないが、5羽の幼鳥を連れたカワアイサ。 |
![]() |
反対側から2羽の幼鳥を連れたカワアイサ。 |
![]() |
いったん合流して一緒になるが、またそれぞれに分かれる。 |
![]() |
草原ではコヨシキリが囀る。 |
![]() |
オオジュリンも滞在中。 |
![]() |
枯れ木にノビタキ。 |
![]() |
枯れ木にカッコウ。 |
![]() |
別の枯れ木へ移動。 |
![]() |
車を走らせていると、草原にタンチョウの頭が見えた。 |
![]() |
車から降り、追跡。1羽のみ。 草原のタンチョウは、汚れがない。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
飛び去る。 |
![]() |
汽水域にミヤコドリ。 北海道では、初見。 |
![]() |
1羽の幼鳥を連れたカワアイサが、通り過ぎる。 |
![]() |
干潟で休息中のカワアイサたち。 |