2月17日(野田市・松伏町)
![]() |
野田市の雑木林と松伏町の公園にて。 (2月10日撮影) 気分転換に野田市(千葉県)の雑木林と松伏町の公園 を巡回。 野田市の雑木林では、かってのベニマシコ、カシラダカの 姿はない。 見つかったのは、アカゲラ♀。 アカゲラは、今季、関東の各公園で見られるようだ。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
アオジも各地で見られる。 |
![]() |
松伏町の公園へ移動。 山の斜面では、シメが数羽、採餌中。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
池の中では、カイツブリの追っかけっこ。 そろそろ繁殖期。 |
![]() |
♂1羽、♀3羽のミコアイサが近くに。 ミコアイサ♀。 |
![]() |
バタバタするミコアイサ♀。 |
![]() |
3羽の♀を侍らせ、もてもてのミコアイサ♂。 ♀に迫られ、盛んに飛び回っていた。 |
![]() |
突然の飛出し。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
今度は、折り返して、戻って来る。 |
![]() |
着水。 |
![]() |
また、飛ぶ。 |
![]() |
また、戻って来る。 北海道では、少数が繁殖するそうだが、大半は ユーラシア大陸 亜寒帯のタイガで繁殖するそうだ。 日本では、子育ては見れそうにない。 |