2月24日(市川港)
![]() |
市川港にて。 (2月17日撮影) 久し振りに市川港から夜明けの三番瀬を狙う。 全体的に雲が厚い空模様。 幕張メッセ方面が明るくなる。 午前6時28分。 |
![]() |
ビルの間から陽が昇る。 午前6時29分。 |
![]() |
少しずつ晴れ間が広がる。 午前6時36分。 |
![]() |
遠くにハジロカイツブリの群れが、追い込み魚。 |
![]() |
釣り船が帰って来る。 午前6時51分。 |
![]() |
ようやくスズガモの群れが、東の方へ飛ぶ。 |
![]() |
近くの小集団のスズガモが飛び立つ。 |
![]() |
遠くを漁船が通過したため、飛んで来たスズガモ。 |
![]() |
着水。 |
![]() |
雲の切れ間から光が漏れる。 午前6時51分。 |
![]() |
ようやく三番瀬の沖合をスズガモの群れが飛ぶ。 |
![]() |
沖合の海苔養殖の漁船が通過。 |
![]() |
沖合を飛ぶスズガモの群れ。 |
![]() |
空と海のはざま。 午前6時53分。 結果的に失敗。 スズガモの数が減少していること。 陽の上がる時刻が、早すぎること。 漁船が通過しないと、スズガモは飛ばないこと。 陽の上がる時刻が、午前7時頃が最適か。 今季は、あきらめるしかない。 |