1月1日(三番瀬)
明けまして、おめでとうございます。 本年も、よろしくお願い申し上げます。 三番瀬にて。 (1月1日撮影) 本年も、「初日の出」を拝みに、三番瀬へ。 浜辺では、「初日の出」を待つ人々が、集まって来る。 10年前に比べると、随分少なくなった。 この日は、日出時刻に満潮。 |
|
撮影場所を市川寄りの防波堤に定め、移動。 | |
ビルの間から、陽が見え始める。 | |
午前6時51分。 ようやく陽が見え始めた。 数年前までは、沖合にスズガモの群れが滞留していたが、 今は、その面影もない。 |
|
ウミアイサの♂♀が飛んで来た。 | |
今季は、数が少ない♂。 | |
羽繕いなどして、のんびり沖合へ。 | |
同上。 | |
ウミアイサ♀。 | |
スズガモ♂の羽の文様は、美しい。 | |
羽搏きするオナガガモ♂。 | |
岩場で休息するオナガガモ♀。 | |
船橋寄りの防砂堤では、ミヤコドリとハマシギたちの 棲み分け。 その間で、ズグロカモメ3羽が休息中。 |
|
遠くに、富士山。 |